今日は実家から歩いて5分の『トイザらス』に行って来ました
子供が出来て初めて行ったので、2人ともウキウキ。
子供広場で遊んで、試乗のブーブに乗って、滑り台を滑って。
おもちゃ売り場を満喫しましたぁ
まあ、2人の後を旦那と私で追い掛け回してましたが・・・。
お目当てはボールハウスのボールのみ。ネットより安かったので。
前にも書きましたが、クリスマスプレゼントはネットで注文済み。
ボールハウスと滑り台、ブランコ付きのジャングルジム。
早く来ないかなぁ
久しぶりに実家に帰って(家から15分なんだけど)子供を見せれて良かった。
実家で初パソコンを買ったのでその取り付けをしに行ったんです
実父は頭を痛めながら、操作を習ってましたよぉ。
60歳前で新しい事覚えるのって、大変なのでしょうね
相変わらず実父に懐かない愛琉。真我は少し慣れたけど。
実母や祖母にはすぐに慣れて遊んでるんだけどな・・・。
あれやこれやと世話をしている姿を見るのはとっても微笑ましいです
それでも真我に「どうぞ」ってされた孫に媚びない実父も嬉しそうでした。
なかなか会えなかった兄にも会って(半年振り?)、ビックリされました。
「大きくなってるじゃん」って・・・
なるよって感じだけど、もう歩くんだよって自慢しちゃいました。
愛琉を抱いて貰ったら、アレ?平気そう?
が、すぐに号泣寝ぼけてたのか反応が遅かっただけでした。
男の人苦手だもんね、愛琉。
でも子供好きの兄ならもっと一緒にいれば懐くと思うんだけどね。
今日の真我のご飯イヤイヤ期は、ちょっとマシでした。
昨日の記事のコメントで風邪だから?って意見があってそうなのかも?
風邪で機嫌が悪くって、鼻水と咳で食べ難いって感じ。
それでも食べさせる為に、おかずの上にボーロ乗せたり
薬は細巻きに一緒に入れて食べさせたり、苦労は耐えないです
まあ、食べてくれた時の喜びの方が大きいですけどねっ。
でも「自分で食べたい」っていう意欲はあるみたいですね
それには色んなメニューを増やして、親が頑張らないとなぁ