昨日、今日と咳で朝早く起きてしまう2人。
薬も無くなってしまったので、また病院に行く事にしました。
11時に行って終ったのは13時。疲れたぁ〜。
取り合えず咳と鼻水を治して貰いた〜い。
ほとんど同じ症状なのに何故か2人の薬の種類が違う?
真我の方が鼻水が酷かったように見えたみたいです。
拭き方の違いだと思うけど・・・。
愛琉は水薬、真我は粉薬と漢方を処方してくれました。
が、今真我は ご飯イヤイヤ期なんです。
ご飯を食べされるのもやっとなのに薬なんてぇ〜。
この前はバナナと一緒なら食べたのにそれでも拒否するように。
ご飯はおにぎりや細巻きにしたら何とか食べてくれました。
でもスプーンでおかずを持っていっても断固口を開けない。
バナナも被りつくのはOKなので、バナナにおかずを付けて何とか食べました。
本人ちょっと嫌な顔してますが・・・。
薬もボーロと一緒に何とか食べさせる事が出来ました。
真我は体重がなかなか増えないので何としても食べさせたいんです。
だから「まあいいか」って事が出来ない。毎回格闘なんです。
愛琉は何でも食べてくれるし、水薬も大好きでグビグビ飲んでる。
もっとくれぇ〜って感じ。
食べてる時が1番幸せですけど、何か?
今日はトランポリンを貰いに行きました(昨日の記事にも書きましたが)
しっかりしていてビックリ。私が乗っても大丈夫でしたぁ。
まだまだ子供達には早いかなって思ったけど、愛琉ノリノリ。
乗っては揺らして遊んでましたぁ。クルクル廻ってるし。
見てる方が恐いんですけど・・・。
真我は恐がってましたぁ、やっぱりビビリ。
しっかり遊べるまでまだ取っておこうかな?