11月から卓上カレンダーもらえます(カワエエです)
「乙女ゲーは2回目から」
この言葉を座右の銘にして生きていきます。
アラビアンズ・ロストその後ですが、正直1回目は面白さが分かりませんでした。
私の乙女ゲーの遊び方は1回目は本能のまま適当に遊び
2回目からは攻略サイトを見ながら全エピソードを拾いつつ進む。
ときメモ1もこのパターンで遊んでいたのですが
今回もあの時と同じく1回目より2回目、2回目より3回目と
ズルズルはまり込む恐ろしい展開に…
多分ここを見てる方でアラビアンズ・ロストをやる人はおらんと思うので
ネタばればれでいきます。
へーこんな世界もあるのねぇ。ふーん。てな感じで読んで下さい。
1回目は暗殺者中心に全キャラクターを動かしていたのですが
これだと内容は薄いんですがキャラ同士の交流が見られるのでそこは楽しい。
しかし主人公に好感が持てないまま(私が)つまらんエンディングを迎えてしまいました。
2回目は魔法使いと悪魔の金貸しペア+謎の行商人ストーリーで。
ここでは主人公の前世が明らかになる壮大かつファンタジーな話が展開され
魔法使いと悪魔の会話は背中がむず痒くなったもののそれなりに面白かった。
ちなみに美形悪魔の声はときメモの葉月王子です。
ただし王子キャラは崩壊しています。
そして3回目
ターゲットは美形の幼馴染だ。
主人公と美形男子はもう一人の体育会系男子と3人でいつも遊んでいた。←ベタ1
しかし少年美形男子に不幸(かなりの)が襲いかかる。←ベタ2
2人を巻き込んではいけないと幼馴染達と距離をおく美形男子
しかし美形男子は性格がねじくれていたため普通に去れず怨恨を残すことに←ベタ3
ところがお互い打ち明ける事はなかったが美形男子と主人公は初恋同士だったのだ!←ベタの鉄板
美形男子は親友(体育会系)に主人公を託したいけれど今でも彼女が好き
主人公も憎みながらもずっと美形男子を忘れられない
そんな2人が婚約者騒ぎで再会してしまった。
みたいなみたいなー
この設定ならば主人公の気の強さや可愛げのなさも
あぁ意地張っちゃってーと可愛く見えて応援したくなるし
美形男子が毒を吐けば吐くほど不器用な内面が見え隠れして切ない
あぁ、2人ともこんなに好きあっているのにもどかしいわ〜
と、すっかりうっかりベタ設定の虜になってしまいました。
美形男子が主人公のお供でモンスター退治に行くのですが
過度な手助けは禁じられているのです。
でも愛しのプリンセスが危険になるとバッサリ殺ってしまい
あぁ、うっかり手が滑ってしまった
王には内緒だぞ
とかなんとか言うところで毎回ウキョーとトキメいていました。
美形男子の声が素敵なんですが多分有名な人なんでしょう。
(検索したらテニプリの○○とかガンダムの○○とか)
早く特典のドラマCD聴きたひ〜
こんな事書いてますが実は3回目まだ終わっていません。
クライマックス間近のすごくいい処で止めているのです。
始めちゃうと今夜も双子書けないわ、と思ったもので(この後で遊びます)。
美形男子の次は体育会系幼馴染だ〜
こっち側では体育会系男子が初恋の人になっているのか?
それとも全く別設定なのか?
攻略相手によって話がここまで変わるとは思わなかったので非常に楽しみです。
そして全キャラクター攻略するまで遊び続けていそうな…