今週も【双子ひろば】の時間がやってきました。
今日のテーマは
「双子の遊び方を教えてください」
です。
我が家の双子、赤ちゃんの頃から、ずーっと2人で遊んでいます。毎日毎日、朝から晩まで。よくもまぁ、飽きないものだと感心。
でも、やっぱり飽きているのか、公園に行ったり、小学校では、ほとんど一緒に遊んでいないようです。帰宅後はまた一緒に寝るまで2人遊び。
我が家の双子は最近、「つくりや」をしているか、「○○ごっこ」をして遊んでいることが多いようです。
「○○ごっこ」というのは、学校ごっこだったり、お母さんごっこだったり・・・、2人で役を決めて、なりきって遊んでいます。いつも2人でいるから、できる遊びですね。
小学校の休み時間には、吊り輪をしたり、のぼり棒をのぼったり、「けいどろ(警察と泥棒?)」をしたり、とにかく身体を使う遊びをしているようです。2人とも、手のひらはマメだらけ。
双子って一緒に遊ぶものなのか、別々に遊ぶものなのか、どんな遊びをするのか、双子ならではの遊びなどなど、今週も皆さんからのコメント&トラックバックをお待ちいたしております!