最近の Nice!

駿河健康ランド その2

9
Nice!

 翌日、駿河健康ランドを出て、富士へ行きました。

投稿者: パパの双子生活 投稿日時: 2011-08-22 (月) 21:48

探検

8
Nice!

 ケイの宿題に、自分の街を探検して、地図に書き込むというのが、ありました。

投稿者: パパの双子生活 投稿日時: 2011-05-14 (土) 23:31

夏休み最終日!!!

5
Nice!

いよいよ明日は始業式
あさってからは給食も始まるし[画像]

これで、お昼ご飯の文句を言われることもなくなるわ

確かに、

パスタ、そうめん、そば、うどん、ラーメン

の出番は多かったけどさ・・。

味も具も変えてたし、あからさまに嫌な顔をされるのも
それなにり傷つくんですけど・・・[画像]

宿題もなんとか終わり・・・・・・・・・・・・・・

あ! 思い出した!!

5年生の家庭科プリント。
『おうちの人の感想』を1人2枚=6枚分書かなきゃ[画像]
親にまで宿題出さないでほしいわ! 

今日は、ちょっと子供達に怒...

投稿者: 三つ子のいる生活 投稿日時: 2010-09-01 (水) 00:18

スイミングスクールの障害児クラスへ

6
Nice!

スイミングスクールの障害児クラスを体験してきました。

ツヨには言葉での説明ができないので、
事前にネットの画像検索で「水泳教室」を調べ、
それらしい場面の画像をツヨに見せました。

あとは、私が
「今日は水泳のべんきょうをします。」
「準備運動、いちに、さんし!」
と、ジェスチャーで説明。
はたから見たら何でしょう状態なので、
家を出る直前にやりました。^^;

ツヨのいいところは、人の言っていることを
一生懸命理解しようと努力するところ。

そこまでの流れが分からないのに
(パパがいなくなったこととか、私が水泳教室に連れていこうと思い立ったこととか)
画像を見て、私の必死な説明を聞き、
一緒にいちに、さんし、とマネしてくれ、
どうやら、いつもの自由なプールじゃないなと察してくれました。

こんなんで分かるのか?(~_~;)君、天才だな。

一抹の不安を抱えプールへ。

この障害児教室は親やヘルパーさんが一緒に入ります。
10分前にプールサイドに着いたので、
とりあえずフリーのコースで私とうろうろ。

するとツヨの視線はお隣のジュニアの水泳教室の子供たちへ!
『これ、やるんじゃないの?』
という心の声が聞こえました!

おお、やる気。
学校のプールの時間と雰囲気が似ているかな?

時間になり、コーチに挨拶して(最近の挨拶はクールな伏目でハイタッチ)
準備運動、手で水をかきながらの水中歩行やキャッチボールと、

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2014-04-08 (火) 22:45

読めるの?(・・;)

6
Nice!

こないだ見つけた 珍看板。
(lineには載せたのに 忘れてた‥‥)

この辺りの犬・猫には読めるのでしょうか?(・・;)

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2014-03-10 (月) 16:46

自由時間日記【フィギュアスケート2/13】

4
Nice!

ソチ五輪 男子シングルSP いよいよ この日になりました。 滑走順は、羽生選手が...

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2014-02-13 (木) 23:48

グリーンダカラちゃん

9
Nice!

北海道在住の姉と久し振りに話をしました。赤ちゃんの名前、決まった?あれ、まだなの?そうか・・・病院にいる時に撮影した画像しか見ていないからさ、貫禄...

投稿者: Lulu Nana 投稿日時: 2014-01-21 (火) 18:12

手帳カフェ@福岡

7
Nice!

手帳カフェに参加しました。星子さんが退席された後の撮影なので4名分の手帳。3996の手帳は左下です。ランチや色々なお話が聞けて、楽しい時間が過ごせ...

投稿者: Lulu Nana 投稿日時: 2014-04-17 (木) 22:54