どうぶつたて

38
Nice!

原作を読んでから映画を観るか映画を観てから原作を読むか重力ピエロの場合は、映画を観てから原作を読んだのですがよく目にした「映像化は不可能と言われていた云々」の意味が分かりました。そして、この小説を、よくあそこまで映像化出来たものだと。映像化する為に、省いた部分と加えた部分が勿論あって、そこは、原作と映画、どちらと先に触れたかによって思うところも変わるのでしょうが映画が先だった私からすれば、なんとも、うまく、創り上げたものだと。文章を一旦バラバラにして、視覚的に組み立てる作業はものすごく楽しそうだなぁ。めちゃくちゃ大変だろうけど。映画で一番泣いてしまったシーンは原作にはなかったのですが原作ではその部分が全編に渡ってより深く表現されていてどちらも、とっても、良かった。はぁ〜。面白かった。すごく。映画を観て、腑に落ちない部分(と言うか、解釈が分からない)ところがあったのですがそこも原作を読んで納得いたしました。時間があれば、もう一度、映画館に足を運びたいです。画像の動物はanimagと名前の付いたカードスタンドです。最初は買うつもりじゃなかったのに、店内にディスプレイされていたベルーガ(シロイルカ)がすっごく可愛かった!しかし売り切れていた!ベルーガ欲しい!なので正しく可愛い感じの「バンビ」と「羊」を買って来ました。しかしこの羊がパッケージされている透明の箱の中で横座りになっていたのが、ちょい不気味でした。梅田のHEPナビオがメンズ館になってから、昨日初めて入ったのですが5Fにある文具店Neueがいい感じでした。革文具が充実しています。animagのベルーガちゃんはそこにディスプレイされているのだ。

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2009-06-05 (金) 20:58